ワインショップユキ【おすすめのロゼ】

辛←□□★□□□□□□→甘
フェルナン・ルメール
ロゼ
🇫🇷シャンパーニュ オーヴィレ村
🍇シャルドネ95% ピノノワール5%
栽培方法:リュト・レゾネ(現農薬農法)
熟成4年 ドサージュ8g
ワイン関連用語:ドサージュとは
輝くサーモン色がとても綺麗なシャンパーニュです。木苺やベリー系の香りがして、赤果実のような味わいです。見た目も可愛いシャンパーニュ で贈り物にも最適です。

販売価格 ¥7400ー
(税込 ¥8140ー)

辛←□□★□□□□□□→甘
アンリエ・バザン
ロゼ グランクリュ
🇫🇷シャンパーニュ モンターニュドランス
🍇シャルドネ50% ピノノワール50%
30%ソレラ (19%赤ワイン)
栽培方法:リュトレゾネ(減農薬農法)
輝くピンクのシャンパン、とても細かい泡が特徴。深い赤果実の味わいがして後にベリー系の黒果実の味わいが感じられます。1968年からのソレラが30%入っています。とても味わい深いシャンパンです。

販売価格 ¥8500ー
(税込 ¥9350ー)

辛←□□★□□□□□□→甘
ルネ・コレ 750ml
アンプラント・ド・テロワール
スペシャル ロゼ
🇫🇷シャンパーニュ地方 セザネ、フォンテーヌドゥニ村
🍇シャルドネ37% ピノノワール63% (セニエ32%)
熟成3年 タル醗酵40% ドサージュ8g
栽培方法:リュトレゾネ(減農薬農法)
ロゼワインの作り方には大きく分けて4つありますが、このロゼシャンパンは「セニエ法」という造り方で出来た果汁を32%使用しています。
「セニエ法」は液体の中の果皮と果肉の比率を高める醸造方法です。「セニエ法」から出来たワインは味わいがしっかりとしたものになります。
シャンパン醸造の際に多くが行う乳酸発酵(ワインな含まれるリンゴ酸を乳酸に変える工程)をほとんど行わずに造られたとても珍しいロゼシャンパンです。

販売価格 ¥9500ー
(税込 ¥10450ー)

辛←□★□□□□□□□→甘
シャトー・クロワ・デ・パン
ヴァントゥ ロゼ 2016 750ml
🇫🇷コート・ド・ローヌ マザン村
🍇シラー40% グルナッシュ40% マルセラン20%
オーガニック認証
ABマーク ユーロリーフマーク
ほんのりとピンク色をしたスッキリとしたロゼワインです。フレッシュスグリの香りがひろがり、クランベリーや赤果実の繊細な味が感じられます。
シャトー・クロワ・デ・パンは1998年から有機栽培を行いヴォークルーズ県で最初にオーガニック認証マークを取得したメーカーです。

販売価格 ¥3600ー
(税込 ¥3960ー)

辛←□□★□□□□□→甘
サヴィエ・フリサン 2016 750ml
トゥレーヌ ・アンプワーズ ロゼ
🇫🇷ロワール地方 モーヌ地域
🍇コー(マルベック)70% ガメイ30%
栽培方法:ウルトラレゾネ
このロゼワインは、コー(マルベック)という赤ワインを造るとまるでコーヒーのような香りの濃厚なワインができる品種70%と、ボジョレヌーボーに使用されるガメイという品種を30%使用して造られております。コーからの黒果実のようなハッキリとした味わいと、ガメイの優しいフルーティーな味わいのバランスの良い個性ある珍しいロゼワインです。

販売価格 ¥3300ー
(税込 ¥3630ー)